捨てメアド
絵チャ
LIVE
ファイル転送
画像共有
動画共有
DDNS
お知らせ
URL短縮
|
問い合わせ
|
稼働状況
キャラ・放送
相場調査
攻略情報
ツール
お知らせ
お知らせ
頂き物
おうた
メール
❤ 記事の検索
❤ 記事カテゴリ
すべて
(2,518)
DDNS Now
(1)
DDNSNow
(4)
ErinnTrader
(120)
KukuWeather
(14)
Magical Converter
(2)
MagicalDraw
(116)
kukuWeather
(3)
kukulu
(281)
kukuluLIVE
(996)
がめんなう
(8)
くくらぼ
(217)
どうがなう
(8)
オフレポート
(3)
ファイルなう
(14)
マビノギ
(1)
メルアドぽいぽい
(91)
全般
(229)
自己責任シリーズ
(5)
重要
(3)
雑記
(64)
❤ 記事リンク
kukutune - ハイパーゆとり用MTU/TAF/RWIN変更ツール
Twitterアカウントの一覧
マビノギが起動できない・インストールできない…など様々な問題の解決方法
MultiTimer - ストップウォッチ、アラーム、キッチンタイマーなどを利用できるマルチタイマー
❤ よく読まれている記事
kukutune - ハイパーゆとり用MTU/TAF/RWIN変更ツール
1043
日
前
Twitterアカウントの一覧
1403
日
前
マビノギが起動できない・インストールできない…など様々な問題の解決方法
1119
日
前
「@ahk.jp」アドレスの供用を開始しました
2838
日
前
「@svk.jp」アドレスの供用を開始しました
3089
日
前
【マビノギ自己責任シリーズ】1台のPCで2つ以上のマビノギを実行する方法
606
日
前
kukuluLIVEのお絵かきコメントがマビノギ絵チャとして使えるようになりました
3723
日
前
【自己責任シリーズ】ネクソンに課金した総額を知りたい
1296
日
前
「@via.tokyo.jp」アドレスの供用を開始しました
1853
日
前
「Yahoo!メール」または「無料メールサービス」をご利用の方に重要なお知らせ(更新)
3328
日
前
[
自己責任シリーズ
]
【
自己
じこ
責任
せきにん
シリーズ】マビノギをCドライブ
以外
いがい
にインストール/
移動
いどう
したい
2018年
10月14日
23時58分
(1402
日
前
) 記事投稿
|
2018年
10月14日
23時59分
(1402
日
前
) 記事更新
マビノギを
増設
ぞうせつ
したSSDや
外
そと
付け
づけ
HDDにインストールしても
起動
きどう
できないケースが
多く
おおく
あります。
また、うまく
動い
うごい
ていても、Cドライブに
戻す
もどす
際
さい
にわざわざ
再
さい
インストールしないといけないのは
不便
ふべん
です。
そこで、ジャンクションというWindowsの
機能
きのう
を
使っ
つかっ
て、
ファイルをコピーするだけでマビノギのインストール
先
さき
を
変更
へんこう
できるようにすると
便利
べんり
です。
下記
かき
はWindows10での
操作
そうさ
ですが、Windows7でもほぼ
同じ
おなじ
です。
1. マビノギを
普通
ふつう
にインストールする
「C:\Nexon\Mabinogi」にインストールされます。
Cドライブの
容量
ようりょう
が
足り
たり
ない
場合
ばあい
は、20GBほどを
別
べつ
ドライブに
避難
ひなん
させてからインストールしてください。
2. マビノギをCドライブから
別
べつ
のドライブにコピーする
「C:\Nexon」をDドライブなどにコピーします。
3. コピー
後
ご
、Cドライブの「C:\Nexon」を
削除
さくじょ
する
ゴミ箱
ごみばこ
からも
削除
さくじょ
するとCドライブの
容量
ようりょう
が
減り
へり
ます。
4. スタートメニューを
開い
ひらい
て「cmd」と
入力
にゅうりょく
し、「コマンドプロンプト」を
右
みぎ
クリックして「
管理
かんり
者
しゃ
として
実行
じっこう
」します
5. コマンドを
入力
にゅうりょく
してEnterキーで
実行
じっこう
します
Dドライブにコピーした
場合
ばあい
:
「mklink /j C:\nexon D:\nexon」
Eドライブにコピーした
場合
ばあい
:
「mklink /j C:\nexon E:\nexon」
上記
じょうき
のようにコピーしたドライブ
名
めい
で
書き換え
かきかえ
てください。
6. Cドライブに「C:\Nexon」が
作成
さくせい
され、あたかもそこにマビノギがあるかのように
利用
りよう
できます。
「C:\Nexon」はショートカットのようなもので
容量
ようりょう
は
消費
しょうひ
しません。
あとはマビノギを
普通
ふつう
に
起動
きどう
するだけです。
戻し
もどし
たい
場合
ばあい
は、「C:\Nexon」のジャンクションを
削除
さくじょ
してから
別
べつ
ドライブに
移動
いどう
したNexonフォルダを
戻し
もどし
ます。
ご意見・ご質問
|
ふりがなを非表示
この記事と同じカテゴリの投稿日が近い記事
- 2018年 10月 -
2018/10/14 - [
自己責任シリーズ
]
【自己責任シリーズ】マビノギをCドライブ以外にインストール/移動したい
- 2015年 04月 -
2015/04/17 - [
自己責任シリーズ
]
【自己責任シリーズ】Chromeでマビノギが起動できない方へ
- 2013年 06月 -
2013/06/08 - [
自己責任シリーズ
]
【自己責任シリーズ】ネクソンに課金した総額を知りたい
- 2013年 05月 -
2013/05/05 - [
自己責任シリーズ
]
【マビノギ自己責任シリーズ】1台のPCで2つ以上のマビノギを実行する方法
- 2012年 05月 -
2012/05/01 - [
自己責任シリーズ
]
【マビノギ自己責任シリーズ】常に簡素化したい
© kukusama.
表記されている手順を行った結果発生した損害や問題について、当方は一切の責任を負わず、支援する義務もないものとします。
「マビノギ」スクリーンショットおよび関連画像は NEXON Corporation および NEXON Japan Co., の著作物です。
記事内容は kukusama(aquapal) の著作物です。許可表記がある場合を除き、無断で引用の範囲を超える転載はご遠慮ください。