捨てメアド 絵チャ LIVE ファイル転送 画像共有 動画共有 DDNS お知らせ
  URL短縮 | 問い合わせ | 稼働状況
Article Song Inquiry


Category
すべて (1,327)
DDNSNow (6)
DeliveryTracking (1)
Magical Converter (2)
MagicalDraw (123)
kukuluLIVE (1,005)
がめんなう (8)
どうがなう (10)
ファイルなう (16)
メルアドぽいぽい (95)
全般 (50)
自己責任シリーズ (6)
重要 (3)
2023年 04月22日 16時03分 (40) 投稿 | 2023年 04月22日 16時04分 (40) 更新
一度「どうがなう」にアップロードされて公開された動画をウェブ上から編集できるようになりました。
再生開始位置と終了位置をトリミングしたり、映像の一部をクロップできます。

ソフトウェア版/ウェブ版からキャプチャーしたもの、MagicalDrawのタイムラプス、kukuluLIVEのプライベートリプレイなど、アップロード元は問いません。
容量は200MB以下の動画のみ、編集できます。

https://magical.kuku.lu/?3696
2023年 04月02日 04時10分 (60) 投稿 | 2023年 04月02日 04時11分 (60) 更新
どうがなうのWEB版をリリースしました。
ブラウザのみで利用でき、デスクトップ全体や任意のブラウザタブ、任意のアプリケーションを指定して録画できます。
録画後に好きな位置をクロップしたり、任意の再生位置でトリミングをしたあとにURL化できます。

最大で30分まで録画できます。
保管期限は100MB以下の場合は無期限で、それ以上の場合は90日になります。

どうがなう WEB版
https://v.kuku.lu/edit.php

https://magical.kuku.lu/?3689
2021年 07月30日 00時12分 (672) 投稿
・画質が向上しました
キーフレームとビットレート値を調整し、従来より高画質に撮影できるようになりました。

・撮影時間を表示するよう改善しました
撮影中はタスクバーに撮影継続時間(分:秒)が表示されるようになりました。

https://magical.kuku.lu/?3645
2021年 03月20日 17時40分 (803) 投稿 | 2021年 03月21日 18時02分 (802) 更新
・最大撮影時間を2時間に拡張しました
1倍速換算で1時間→2時間まで録画可能になりました。

・DPIスケーリングに対応しました
Windowsの「表示スケール」を100%にしなくても撮影位置がずれなくなりました。

・音だけが倍速のようになる不具合を修正しました
Windows10 アップデート20H2が適用済み環境で、音だけが2倍速になる問題を修正しました。

・途中で音が切れる不具合を修正しました
再生音が正常に録音されない環境がある問題を修正しました。

https://magical.kuku.lu/?3606
2016年 01月16日 18時47分 (2693) 投稿


等倍~10倍速までの速度指定が可能になりました。
撮影領域の設定時に「↑」「↓」キーで、下記の速度を設定できます。

・等倍 60分まで撮影可能(1秒あたり30フレーム)
・2倍速 120分まで撮影可能(1秒あたり15フレーム)
・3倍速 180分まで撮影可能(1秒あたり10フレーム)
・5倍速 300分まで撮影可能(1秒あたり6フレーム)
・10倍速 600分まで撮影可能(1秒あたり3フレーム)

長時間に及ぶイラストのメイキング動画などを撮影する際、倍速機能を使用することで、
ファイルサイズが少なくなる、1時間を超える録画が可能になる、視聴者の時間的負担が少なくなる、などのメリットがあります。

さらに、視聴時にも任意の再生速度を指定することができるようになりました。
再生画面右下の「1x」をクリックすることで遅くしたり早くしたりできます。

https://magical.kuku.lu/?3252
2015年 09月12日 21時52分 (2819) 投稿
どうがなうのファイルサーバを増設し、保管容量が倍になりました。
最後に視聴されてから100日~150日で削除されていたものが、倍程度にまで延長されます。

https://magical.kuku.lu/?3213
2015年 05月31日 12時49分 (2923) 投稿
・キャプチャシステム破損時に自動修復する機能を追加しました
システムエラーなどを検知した場合、再度起動した際に自動で修復するようになりました。

・起動時にシステムエラー(capture-3)が発生する問題を修正しました
一部の特殊な環境で、撮影領域を決定してShiftキーを押すとシステムエラーが発生し、
再度起動もできなくなる問題を修正しました。

・キャプチャを開始できない問題を修正しました
一部の特殊な環境で、撮影領域を決定してShiftキーを押すとそれ以上動作しなくなり、
再度起動もできなくなる問題を修正しました。

・キャプチャ解像度が低くなる問題を修正しました
一部の環境で、キャプチャの解像度が半分の映像を引き延ばして録画され、画質が異常に低くなる問題を修正しました。

「どうがなう」ソフトウェアは、起動時に自動的に最新版に更新されます。
http://v.kuku.lu/

https://magical.kuku.lu/?3195
2015年 05月24日 07時25分 (2930) 投稿
・撮影位置とサイズを記憶するようになりました
前回録画した位置と画面サイズを記憶し、次回も同じように撮影できるようになりました。

・撮影時のウィンドウを改良しました
撮影している時に邪魔にならないようスリムになりました。

・中断時のクリーンアップ処理を改良しました
撮影後のエンコードやアップロード時に×ボタンでプログラムを閉じると、
ゴミデータを残さず綺麗に終了するようになりました。

・ローカル保存時の保存先を指定できるようになりました(上級者向け)
「%AppData%\VideoNow\config.ini」を開き、下記のように指定するとデスクトップ以外に保存します。


「どうがなう」ソフトウェアは、起動時に自動的に最新版に更新されます。
http://v.kuku.lu/

https://magical.kuku.lu/?3186
2015年 04月25日 00時14分 (2960) 投稿 | 2015年 04月25日 00時15分 (2960) 更新
・古いデータを削除する仕組みを改良しました
従来はアップロード日基準で一番古いものから順に削除されていましたが、
最後に再生された日基準で一番古いものから順に削除されるようになりました。
よく再生されている動画は削除されなくなります。

・iOSから視聴時に動画の再生が止まることがある問題を修正
今後アップロードされた動画は当該の不具合が発生しません。(過去にアップロードされたものはそのままです)

・一部のブラウザから視聴できない問題を修正
・録画中にノイズが鳴ることがある問題を改善

※どうがなうは、起動時に自動的に最新版に更新されます。

https://magical.kuku.lu/?3175
2014年 05月24日 14時58分 (3295) 投稿 | 2014年 05月25日 12時57分 (3294) 更新


・マイクの音を録音できるモードを追加しました
Shiftキーで録画を開始した場合は従来通りパソコン画面+スピーカー音(マイク音なし)で録画しますが、
Ctrlキーで録画を開始した場合はパソコン画面+スピーカー音+マイク音で録画できます。
たとえばビデオ通話を録画したい場合は、ビデオ+相手の声+自分の声をすべて録画できます。

・特定の環境でサーバに動画をアップロードできない問題を修正しました
UPnP NAT Traversalが使用できない環境でも、FTPパッシブモードで接続してアップロードできます。

・録画の終了をESC+Eに加えてボタンでも操作できるよう改善しました
・画質を向上させました(画質サンプル: http://v.kuku.lu/2f4f74d567

起動時に自動的に最新版に更新します。

どうがなう
http://v.kuku.lu/


https://magical.kuku.lu/?3117
1 / 1 ページ
このカテゴリの記事一覧
- 2023年 04月 -
2023/04/22 - [どうがなう] アップロード動画の編集ができるようになりました
2023/04/02 - [どうがなう] どうがなうがインストール不要でWebから使用できるようになりました
- 2021年 07月 -
2021/07/30 - [どうがなう] ソフトウェアアップデートのお知らせ
- 2021年 03月 -
2021/03/20 - [どうがなう] ソフトウェアアップデートのお知らせ
- 2016年 01月 -
2016/01/16 - [どうがなう] 倍速録画(タイムラプス)機能を追加しました
- 2015年 09月 -
2015/09/12 - [どうがなう] サーバ増強を行いました
- 2015年 05月 -
2015/05/31 - [どうがなう] 不具合改善のお知らせ
2015/05/24 - [どうがなう] ソフトウェアアップデートのお知らせ
- 2015年 04月 -
2015/04/25 - [どうがなう] アップデートのお知らせ
- 2014年 05月 -
2014/05/24 - [どうがなう] 「どうがなう」アップデートのお知らせ(05/25更新)




© Kukusama.