記事 おうた メール


記事カテゴリ
すべて (445)
DDNSNow (10)
DeliveryTracking (3)
Magical Converter (2)
MagicalDraw (94)
chaat (6)
kukuluLIVE (221)
がめんなう (6)
どうがなう (5)
ファイルなう (17)
メルアドぽいぽい (75)
全般 (2)
重要 (3)
2021年 03月29日 13:18 (1160) 投稿 | 2021年 03月30日 08:18 (1159) 更新
27日朝より発生していた、放送枠の取得およびHDモードでの視聴開始時に、空きが無いと表示されエラーとなることがある問題は30日6時に解消しました。

原因はクラウドプロバイダ側の障害になりますが、これまでにないタイプの障害であったため警報が機能せず発見が遅れ、また緩和措置についても効果が思うように出ていませんでした。
さらにクラウドプロバイダが29日朝以降に作業に着手した後、当初の障害については回復していましたが、別のネットワーク機能の一部に障害が生じました。

再発防止として、下記対策を追加しました。

・クラスタ内の全ノードに対して相互接続性を常時チェックする機能の追加
・自動ノード増減機能の障害検出機能の改善
・(障害に備えて)従来より多い予備リソースの準備

長時間に渡りご不便をお掛けしました。

https://magical.kuku.lu/?3613
2021年 03月29日 01:53 (1160) 投稿 | 2021年 03月29日 01:54 (1160) 更新
kukuluLIVE Coffretの最新版2.5.0.0をリリースしました。
このバージョンでは下記の変更を行っています。

・テロップ関連機能を削除しました
エンコーダー側(OBS等)で文字入れやアイキャッチが可能になって久しいため、
テロップ機能(テロップ、カウンター、ストップウォッチ)やアイキャッチ機能を削除しました。

・サウンドエフェクト機能の不具合を修正しました
「SE再生時のコメントの読み上げ」設定が機能しないことがある問題を修正しました。

・お絵描きコメントやスクリーンショットコメントの不具合を修正しました
内蔵WebView(IE)でなく既定のブラウザを使用して開くようになります。


このバージョンアップに伴い、(新しいバイナリが各所のセーフリストに載るまでは)アンチウィルスやSmartScreenによってCoffretの起動が阻害されることがあります。
その際はお手数ですが「Coffret.exe」が適切に実行されるよう除外設定などをお願いします。

https://magical.kuku.lu/?3612
2021年 03月23日 16:40 (1166) 投稿 | 2021年 03月23日 16:40 (1166) 更新
スクリーンショットコメント機能をパソコンから利用する際、
kukuluLIVE SSCaptureソフトウェアのインストールが不要になりました。

ブラウザの機能を利用して撮影からトリミングや簡易編集までを行い、そのまま投稿できます。
Chrome72以降、Edge17以降、Firefox66以降で利用でき、
MacやChromeOS(ChromeBook)からもSSコメントの利用が可能になりました。

このアップデートにより、kukuluLIVE SSCaptureソフトウェアは廃止となります。

https://magical.kuku.lu/?3609
2021年 03月22日 16:58 (1167) 投稿 | 2021年 03月23日 15:16 (1166) 更新
Windowsソフトをインストールしなくてもブラウザだけで利用できるブラウザ版をリリースしました。
Chrome72以降、Edge17以降、Firefox66以降で利用でき、MacやChromeOS(ChromeBook)からもがめんなうできます。



ソフト版と同様に簡易編集やトリミングなども可能です。



https://magical.kuku.lu/?3608
2021年 03月21日 09:50 (1168) 投稿
・DPIスケーリングに対応しました
Windowsの「表示スケール」を100%にしなくても撮影位置がずれなくなりました。

・撮影位置が保存されるようになりました
前回の撮影位置が次回の撮影時にも復元されます。

https://magical.kuku.lu/?3607
2021年 03月20日 17:40 (1169) 投稿 | 2021年 03月21日 18:02 (1168) 更新
・最大撮影時間を2時間に拡張しました
1倍速換算で1時間→2時間まで録画可能になりました。

・DPIスケーリングに対応しました
Windowsの「表示スケール」を100%にしなくても撮影位置がずれなくなりました。

・音だけが倍速のようになる不具合を修正しました
Windows10 アップデート20H2が適用済み環境で、音だけが2倍速になる問題を修正しました。

・途中で音が切れる不具合を修正しました
再生音が正常に録音されない環境がある問題を修正しました。

https://magical.kuku.lu/?3606
2021年 03月17日 03:57 (1172) 投稿
・一度に10アドレスまで譲渡できるようになりました
アドレス譲渡機能を使用してのアドレスを譲渡する際、一度に10アドレスまで指定できるようになりました。
承認処理も一度で済むため大量のアドレスを譲渡したい場合に便利です。


・日付範囲検索ができるようになりました
送受信メールを単一の日付だけでなく日付範囲で検索できるようになりました。


・受信メールからアドレス操作ウィンドウを開けるようになりました
受信メールの「その他」ウィンドウ内の「To: アドレス」リンクを押すと、
アドレスタブのアドレス操作ウィンドウを開くことができ、そのままアドレスの削除などが可能になりました。


https://magical.kuku.lu/?3605
2021年 03月15日 05:54 (1174) 投稿 | 2021年 03月16日 02:18 (1173) 更新
受信メールを翻訳できる機能を追加しました。
メールタイトル右側の翻訳アイコンを押すと、メール内容を端末の使用言語に機械翻訳します。


すべてのバージョンで利用できます。

https://magical.kuku.lu/?3604
2021年 03月12日 22:38 (1177) 投稿
一度に5GBまでのファイルがアップロード可能になりました。
1ファイルもしくは複数で計5GBのアップロードが可能です。

https://magical.kuku.lu/?3603
2021年 03月12日 14:29 (1177) 投稿 | 2021年 03月12日 14:30 (1177) 更新
iOS/iPadOS/Mac(M1)版アプリのバージョン2.0.0をリリースしました。

・バックグラウンドでのアップロードとダウンロードに対応しました。
他のアプリを使用中やスリープ状態でもファイルのアップロードとダウンロードが中断されず継続するようになりました。

・複数ファイルの同時ダウンロードに対応しました。
4件まで同時ダウンロードできるようになりました。

・アプリを強制終了した後にダウンロードを自動で再開する機能を追加しました。
タスクキルしたあと、再度アプリが起動した段階で自動的にレジュームされます。

・ダウンロード履歴機能を追加し、進捗の確認やキャンセルなどができるようになりました。
右上のアイコンからダウンロードしたファイルの一覧およびダウンロード状況などが確認でき、
途中キャンセルやダウンロードしたファイルを開くことができるようになりました。

・デザインを変更しました。
・不具合を修正しました。

ファイルなう iOS版
https://apps.apple.com/jp/app/filenow/id1473172008?l=ja&ls=1


https://magical.kuku.lu/?3602
≪≪ ≪ 前へ
13 / 45 ページ
次へ ≫ ≫≫




© Kukusama.