捨てメアド 絵チャ LIVE ファイル転送 画像共有 動画共有 DDNS お知らせ
  URL短縮 | 問い合わせ | 稼働状況
Article Song Inquiry


Category
すべて (1,316)
DDNSNow (6)
Magical Converter (2)
MagicalDraw (120)
kukuluLIVE (1,002)
がめんなう (8)
どうがなう (8)
ファイルなう (15)
メルアドぽいぽい (94)
全般 (50)
自己責任シリーズ (6)
重要 (3)
2013年 10月14日 13時30分 (3454) 投稿 | 2016年 01月26日 05時19分 (2620) 更新
マビノギと無関係ですが、下記の記事でお知らせしております、
FEZやTera、AVA、ペーパーマンなどで導入されている頭の悪いゲームガード「XIGNCODE」と
kukuluLIVE関連アプリケーションの競合について、回避方法を追加しましたのでお知らせします。

kukuluLIVEでXIGNCODEを利用するゲームを配信する際は、下記の手順をお試し下さい。

1. 「kukuluLIVE Coffret」を起動する

2. 「表示」から「ゲームガード対応モード」をオンにする


3. 「kukuluLIVE かんたんセットアップ」を起動する

5. いつもどおりエンコーダを起動し、SCFH DSFを準備し、プッシュ接続を行います。


【これでもダメな場合は・・・】

6. 「kukuluLIVE Coffret」を終了させます

7. 放送枠管理ページの「コメントの別窓表示」からコメント欄を開きます



※Coffret固有の機能が使えなくなりますが、Web版コメント欄でも読み上げは行われます。

https://magical.kuku.lu/?3007
この記事と同じカテゴリの投稿日が近い記事
- 2013年 10月 -
2013/10/18 - [kukuluLIVE] タイムシフト不具合修正のお知らせ
2013/10/15 - [kukuluLIVE] タイムシフトプレイヤーアップデートのお知らせ
2013/10/14 - [kukuluLIVE] XIGNCODEとの競合について(その2)
2013/10/14 - [kukuluLIVE] 【配信者主催イベント】のルールを変更しました
- 2013年 09月 -
2013/09/30 - [kukuluLIVE] kukuluLIVEがMacおよびLinuxでの視聴に完全対応しました
2013/09/19 - [kukuluLIVE] システムアップデートのお知らせ
2013/09/11 - [kukuluLIVE] FlashPlayerアップデート後のCoffretの不具合について(対応済)
2013/09/10 - [kukuluLIVE] kukuluLIVE FlashVideo版の低画質モードを強化しました
2013/09/02 - [kukuluLIVE] 「くくの日」中継配信者の決定分と追加募集について(更新)
- 2013年 08月 -
2013/08/29 - [kukuluLIVE] FlashVideo版のプレイヤー側縮小の実装について
2013/08/26 - [kukuluLIVE] マビノギ本人認証システムをアップデートしました
2013/08/25 - [kukuluLIVE] kukuluLIVE FlashVideo版(高画質版)でも配信ミラーに対してくくぽが溜まるようになりました
2013/08/22 - [kukuluLIVE] kukuluLIVE Desktop2 ソフトウェアアップデートのお知らせ
2013/08/12 - [kukuluLIVE] kukuluLIVE タイムシフト視聴にくくぽが不要になりました
2013/08/12 - [kukuluLIVE] マビノギプレイヤー以外の方へのkukuluID登録と認証機能を改良しました
2013/08/09 - [kukuluLIVE] システム維持メンテナンスのお知らせ(終了)
2013/08/04 - [kukuluLIVE] FlashVideo版テストメンバーを募集中です(終了)
- 2013年 07月 -
2013/07/29 - [kukuluLIVE] Chrome(Chromium)でのkukuluLIVE WMP版プラグインインストールについて
2013/07/11 - [kukuluLIVE] 録画サーバとコメントシステムの障害について
2013/07/10 - [kukuluLIVE] kukuluLIVE WMPプラグイン自動インストーラーをアップデートしました




© Kukusama.