捨てメアド 絵チャ LIVE ファイル転送 画像共有 動画共有 DDNS お知らせ
  URL短縮 | 問い合わせ | 稼働状況
Article Song Inquiry


Category
すべて (1,316)
DDNSNow (6)
Magical Converter (2)
MagicalDraw (120)
kukuluLIVE (1,002)
がめんなう (8)
どうがなう (8)
ファイルなう (15)
メルアドぽいぽい (94)
全般 (50)
自己責任シリーズ (6)
重要 (3)
2012年 05月30日 14時34分 (3956) 投稿 | 2012年 05月30日 15時47分 (3956) 更新


配信者向け支援ツールkukuluLIVE Coffretの最新版「Version 1620」をリリースしました。
この更新では、以下の変更を行いました。

・既定の読み上げエンジンに「KukuTalk Network」を追加しました
「KukuTalk Network」はSofTalkのようにコメントを読み上げるシステムですが、
下記のような特徴があります。

・英語に強い
英単語、和製英語、英語の名前なども正しく読み上げます。

・漢字、固有名詞に強い
難しい漢字や商品名なども正しく読み上げます。

・流暢に喋る
カスタムmecabによって高度に形態素解析した上でSAPIに渡すため、人間が喋っているかのように発声します。

・スラングにも対応
「www」の扱いや、URL混在時の発声、記号混在時の発声などはサーバ側でアルゴリズムが自動アップデートされます。

・簡単にカスタマイズ可能
従来どおり、単語の置換や声質の変更、ピッチの変更、音量の変更ができます。

・合成音声生成のためのパソコン負荷はゼロ
SofTalkとは異なり、KukuTalkはサーバ側(NeoSpeech Server SDKを利用した独自のサーバ)で合成音声を生成します。
そのためパソコン側ではサーバが生成したMP3ファイルを再生する以外の負荷はかかりません。
SofTalkに比べて劇的にCPU負荷が少ないです。
(ただし受信までに若干の時間がかかるため、再生開始が遅いです。)



コメントの読み上げを行うには、メニューの「コメント」から「コメントの読み上げ」の「有効にする」をオンにして、
さらに「KukuTalk Network (流暢に喋る) を使う」をオンにします。
長い台詞の省略や中止キーの設定は「台詞の設定」、ピッチや声質の変更は「読み上げの設定」から行えます。

起動時に自動的に最新版にアップデートします。

https://magical.kuku.lu/?2671
この記事と同じカテゴリの投稿日が近い記事
- 2012年 06月 -
2012/06/05 - [kukuluLIVE] タイムシフト編集機能を追加しました
2012/06/04 - [kukuluLIVE] 「kukuluLIVE かんたんセットアップ」アップデートのお知らせ
2012/06/03 - [kukuluLIVE] kukuluLIVE 放送のガイドライン(利用細則)を改定しました
- 2012年 05月 -
2012/05/31 - [kukuluLIVE] 回線メンテナンスのお知らせ(延期)
2012/05/30 - [kukuluLIVE] Coffretソフトウェアアップデートのお知らせ(バージョン1620)
2012/05/28 - [kukuluLIVE] 「kukuluLIVE かんたんセットアップ」アップデートのお知らせ
2012/05/28 - [kukuluLIVE] 不具合修正のお知らせ
2012/05/28 - [kukuluLIVE] ユーザースクリーンショット機能を追加しました!
2012/05/28 - [kukuluLIVE] kukuluLIVE SSCapture 不具合解消のお知らせ
2012/05/26 - [kukuluLIVE] 「kukuluLIVE かんたんセットアップ」アップデートのお知らせ
2012/05/24 - [kukuluLIVE] kukuluLIVE 放送のガイドライン(利用細則)を改定しました
2012/05/23 - [kukuluLIVE] 「kukuluLIVE かんたんセットアップ」アップデートのお知らせ
2012/05/23 - [kukuluLIVE] 「kukuluLIVE かんたんセットアップ」アップデートのお知らせ
2012/05/21 - [kukuluLIVE] kukuluLIVE録画サーバの障害についてのお詫び
2012/05/21 - [kukuluLIVE] 「kukuluLIVE かんたんセットアップ」アップデートのお知らせ
2012/05/21 - [kukuluLIVE] 措置と措置理由の公開について手続きを改善しました
2012/05/19 - [kukuluLIVE] Coffretソフトウェアアップデートのお知らせ(バージョン1610)
2012/05/18 - [kukuluLIVE] Coffretソフトウェアアップデートのお知らせ(バージョン1602)
2012/05/16 - [kukuluLIVE] サーバメンテナンスのお知らせ(終了)
2012/05/14 - [kukuluLIVE] システムアップデートのお知らせ




© Kukusama.