捨てメアド 絵チャ LIVE ファイル転送 画像共有 動画共有 DDNS お知らせ
  URL短縮 | 問い合わせ | 稼働状況
Article Song Inquiry


Category
すべて (1,327)
DDNSNow (6)
DeliveryTracking (1)
Magical Converter (2)
MagicalDraw (123)
kukuluLIVE (1,005)
がめんなう (8)
どうがなう (10)
ファイルなう (16)
メルアドぽいぽい (95)
全般 (50)
自己責任シリーズ (6)
重要 (3)
2023年 01月20日 12時45分 (133) 投稿 | 2023年 01月20日 12時51分 (133) 更新
日本語や英語で意思疎通ができない地域の海外ユーザーと公開ルームでトラブルになるケースが多いため、
接続元のエリアによって公開ルームの公開範囲が分割されるようになりました。

現状では下記の2つに分割され、自身の属するエリアの公開ルームのみが表示されるようになります。
A. 日本/台湾/韓国のユーザー
B. 上記以外の国のユーザー

ただし、B.のユーザーがTwitterでログインしており、なかおつ入力環境が英語の場合のみ、A.も表示されます。

公開ルーム以外からのアクセスや、既にルームにアクセスし履歴に登録されている海外ユーザーは、
ルーム設定で「海外やプロキシからのアクセスを禁止する」をオンにすることで拒否できます。

https://magical.kuku.lu/?3679
2022年 12月14日 05時04分 (170) 投稿 | 2022年 12月14日 05時08分 (170) 更新
捨てメアドアカウントのログイン情報をQRコードとして保存しておくことができるようになりました。
IDとパスワードのかわりにQRコードを読み取ることでログインできるため、長くて安全なIDとパスワードを運用しやすくなります。
複数のデバイスでログインする場合なども、片方の画面に表示したQRコードを読み取ってログインすることができるため便利です。

【現在のアカウントのアカウントカード(QRコード)をダウンロードする方法】

1. アドレスタブ>「使用中のアカウント情報」>「アカウントカード」を開きます。

2. QRコードが表示されるので、画像をダウンロード保存もしくはスクリーンショット撮影します。


※QRコードはIDもしくはパスワードを変更すると無効になります。再度保存していただく必要があります。


【QRコードでログインする方法】

1. アドレスタブ>「他のアカウントにログイン」>QRコードのアイコンを押します。

2. QRコードが含まれる画像を選択する、もしくは、カメラでQRコードを撮影するとログインできます。


※二段階認証(2FA)を設定済みの場合は、QRコードを読み取った後に二段階認証が要求されます。

https://magical.kuku.lu/?3677
2022年 11月26日 04時38分 (188) 投稿
iOS/iPadOS 16 - 16.1 のバグにより、描画中に他の人のペン設定が使用されることがある問題は、
対策コードを追加して発生しにくいよう改善しています。

iOS/iPadOS 16.2 (Beta) ではこのバグは修正されています。

https://magical.kuku.lu/?3676
2022年 11月19日 05時33分 (195) 投稿 | 2022年 11月26日 03時19分 (188) 更新
・「誤操作防止」からも「おてて置き」が開けるようになりました。
・「描画取消」は常にオンとなり、オフにすることができないよう変更しました。
・「スポイト完了後にペンモード」がオフの場合、モード切り替え時にもスポイトで吸い取ってしまう問題を修正しました。

https://magical.kuku.lu/?3674
2022年 11月16日 16時32分 (198) 投稿 | 2022年 11月16日 16時44分 (198) 更新
マビノギのパッチシステムが改良された後から、通信上の問題(パッチサーバの混雑)によりパッチを当てることに失敗したにもかかわらず、
バージョン番号ファイルだけはしっかりカウントアップしてしまい、
ログインしようとすると「サーバーとの接続が切断されました」と表示されるバグがあります。
現時点で既に13回のアップデートが行われていますがこのバグはまだ修正されていないようです。

クライアントの再インストールで解決しますが、8GB強にもなるクライアントを毎回再インストールするのは大変です。
そこで、クライアントのバージョン番号ファイルのみを1つ巻き戻すことでもう一度パッチを当てて問題を解消するツールをご用意しました。

MabinogiVersionRollback
https://mirror.aquapal.net/mabiverback100.zip

1. 起動すると自動的にクライアントのインストール場所を認識し、バージョン番号ファイルを1つ巻き戻します。
クライアントの場所を変更してインストールした場合は、インストール先の「Client.exe」または「Mabinogi.exe」の場所を教えてあげてください。
2. マビノギを起動すると、最後のパッチをもう一度当てます。うまくいけばログインできるようになっているはずです。

自己責任でご利用ください。
現場からは以上です。

https://magical.kuku.lu/?3673
2022年 11月05日 05時03分 (209) 投稿 | 2022年 11月05日 05時07分 (209) 更新
不正検知システムの不具合により、権利的に問題のないエモーションが強制削除されたものがあります。
長期に渡り潜在的に発生していた問題のため、
最終的にバックアップからも復元できなかったものが全体の2%程度残っています。
また、個人の投稿数が多い方の場合、全削除となった場合もあります。

大変お手数ですが下記の通り再登録などでご対応をお願いします。

・リストから完全に消えてしまっているエモーション
ご自身のローカルファイルから再投稿をお願いします。

・リストには残っており画像だけが消えてしまっているエモーション
マイエモーションページから「画像の差し替え」をお願いします。
https://kukulu.erinn.biz/login.emotion.php

原因となった問題につきましては既に対処済みで、バックアップについてもより長い期間保持されるよう改善しました。
ご不便をおかけして大変申し訳ありません。

https://magical.kuku.lu/?3672
2022年 10月01日 07時12分 (244) 投稿


スマホ版(アプリ・ブラウザ)において、バックグラウンドにしなくても映像を受信せず音声のみ再生するモードを追加しました。
画質切り替えボタンを押すと「HD(高画質モード)」→「SD(低画質モード)」→「音声のみモード」の順で切り替わります。

高画質モードが2Mbps程度、低画質モードが600Kbps、音声のみモードは多くても150Kbpsのため、通信量を削減できます。

https://magical.kuku.lu/?3671
2022年 08月31日 13時06分 (275) 投稿 | 2022年 08月31日 13時06分 (275) 更新
「期限付きの使い捨てアドレスを追加」から作成した期限つきアドレスを無期限化できるようになりました。
「あなたのメールアドレス」から無期限化したいアドレスを選択肢、「延長する」ボタンを押すことで期限がなくなります。



また、期限が来て削除されたアドレスや、任意で削除したアドレスについても、
「削除されたアドレス」からいつでも再登録ができるようになりました。

https://magical.kuku.lu/?3670
2022年 07月16日 00時05分 (321) 投稿 | 2022年 08月30日 14時09分 (276) 更新
別の捨てメアドアカウントにログインする際、ログイン先のアカウントにメールアドレスや送受信メールを移動できる「アカウント統合機能」を追加しました。



「アドレス」タブ→「他のアカウントにログイン」からログインする際、統合の意思確認が表示されます。
ここで許可したうえで、再度「あなたのユーザー情報」にて統合を許可することで統合が開始されます。
※誤って意図せず統合してしまうことを防ぐため二重の意思確認を行います。

下記の情報がログイン先のアカウントに統合されます。

・保有中メールアドレス
・削除済みメールアドレス記録
・再登録可能メールアドレス記録
・送受信メール
・アドレスの別名
・受信拒否リスト
・メールフォーム
・保存検索ワード

※誤ってメインアカウントなどが統合されることを防ぐため、「復旧用アドレス」または「連携アカウント」を設定中のアカウントは、統合ダイアログは表示されません。

※統合元に多数のメールアドレスやメールを含む場合、統合完了まで時間がかかる場合があります。サーバ側で順次処理されるためアプリは閉じても統合は進行します。

※統合元に独自ドメイン設定、独自ドメインで作成したメールアドレスおよびそれに関連するデータを含む場合、それらは統合されません。
一旦解除してから再設定する必要があります。
統合先に独自ドメイン設定を含む場合はそのままご利用いただけます。

https://magical.kuku.lu/?3669
2022年 07月04日 14時15分 (333) 投稿 | 2022年 07月04日 14時15分 (333) 更新
Chrome(Edge含む)用拡張機能「捨てメアド for Chrome」の最新バージョンv2.0.0において、Manifest V3に準拠しました。
拡張機能でできることの多くが制限されるため、下記の機能を削除しました。

・新着メールが届いた際のサウンド通知
・新着メールの合成音声読み上げ

Manifest V3については開発者・利用者にとって特にメリットがない完全なダウングレードですが、
V2の廃止期限が迫っているため今回移行することとなりました。
ご不便をおかけしますがご了承ください。

https://magical.kuku.lu/?3668
≪≪ ≪ 前へ
3 / 133 ページ
次へ ≫ ≫≫




© Kukusama.