|
2015年 03月29日 09時50分 (2868日前) 記事投稿
| 2015年 03月30日 09時41分 (2867日前) 記事更新
|
・ウィンドウの位置保存機能を追加しました ウィンドウの位置、開閉状態、幅と高さが保存されるようになり、 ルームへ再入場したり他のルームに入場した際も再配置する手間が不要になりました。
ウィンドウが枠外に出てしまった場合などで操作できなくなった場合は、 画面右上端の「ウィンドウのリセット」から初期状態に戻すことができます。

・匿名で入場した場合の名前表記を変更しました 従来の「匿名+数字」という表記から、「匿名+どうぶつの名前」に変更になり、人間以外からも識別しやすくなりました。
・読み込み画面のデザインを変更しました
・見学モードが利用できない不具合を修正しました ・みんなで共有パレットウィンドウを閉じることができない不具合を修正しました
|
2015年 03月23日 17時07分 (2874日前) 記事投稿
| 2015年 03月23日 18時47分 (2874日前) 記事更新
|
2015/03/23 17:43追記 データ消失が発生しないよう、下記の対策を行いました。 1. 起動時に4重のチェックで重複ルーム生成を防ぐ機構を追加しました。 2. 複数のサーバで状態を共有して重複ルーム発生時に素早く停止措置する機構を追加しました。 3. ルームがアクティブ状態でキャンバスデータの保存(サスペンド移行時の保存処理)が行えない状態であっても、 外部から10分ごとに強制的に保存する機能を追加しました。 (サーバ停電等で万が一巻き戻りが発生しても10分以上巻き戻らない)
今回キャンバスが巻き戻ってしまった方で、フルサイズのキャンバスデータをお持ちで、 それをキャンバスにロードしたい場合は、オーナー権限で「画像ファイルをキャンバスとして初期化」(臨時で受付容量を倍に設定しております)をご利用いただくか、 ルームURLを添えてお問い合わせください。
複数のルームで保存前のキャンバスデータの消失(いわゆるロールバック)が起きたとの報告を頂いております。 原因について調査しておりますが、サーバ側の問題でルームが重複して生成された可能性が高く、 早急に修正が必要であると考えています。
なお、保存前のキャンバスデータについては一切復旧ができないため、 お手数ですが修正完了まではサーバ側保存などを活用していただき、対応していただければと思います。
|
2015年 02月24日 01時10分 (2902日前) 記事投稿
| 2015年 03月01日 12時55分 (2896日前) 記事更新
|
・「みんなで共有パレット」機能を追加しました ルーム内の全員で同じパレットを利用できる機能です。 ルームメンバーの誰かがパレットに色を保存すると、他のメンバーにも瞬時に反映され、その色を吸い出せます。

・透明背景色のロック機能を追加しました ルームオーナーは、透明背景色を設定後に「全員の背景を固定」をオンにすることで、 現在の背景をすべてのルームメンバーに強制し、変更できないようにできます。 オーナー権限解放設定が有効時は、すべてのメンバーが利用できます。

・新しい透明背景を追加しました 「畳」「草」「黒板」「サイバー」を追加しました。
・新しいなでなでポインタを追加しました 「UFO」「プライバシー保護」「3割引」「値札シール」「イカの足」を追加しました。
・「現在のキャンバスをサーバに保存」が機能しない不具合を修正(02/16) ・ショートカットキー設定が保存されない不具合を修正(03/01) ・テンキーおよび数字キーをショートカットに設定できる機能を追加(03/01)
|
2015年 01月22日 23時32分 (2934日前) 記事投稿
| 2015年 01月30日 05時18分 (2927日前) 記事更新
|
サーバ移送作業に伴うメンテナンスはAM5:17に終了しました。ご不便をおかけいたしました。
下記日程で、サーバとネットワーク機器すべてをDCに移送し、収容する作業を行います。
2015年1月30日 午前2時~6時のうち、最大3時間程度 ※交通状況(右折ができない)や作業進捗により停止時間が大幅に前後する可能性があります。
移送と収容作業のあいだ、下記のサービス(ほぼ全て)をご利用いただけなくなります。
・kukulu、ErinnTrader、KukuWeather、KukuLabo、KukuTimer等、マビノギ関係サイト全体 ・kukuluLIVE サイトサービス全体(事前に全放送枠を回収します) ・がめんなう サイトサービス全体 ・どうがなう サイト(アップロード済み動画の再生は可能です) ・ファイルなう サイト(アップロード済みファイルのダウンロードは可能です) ・MagicalDraw サイトサービス全体(事前に全ルームをスリープします) ・DDNS Now サイト(DNSサーバおよび名前解決には影響がありません) ・捨てメアド サイト(メールの受信には影響がありません)
なお、下記サービスについては、サービス再開時刻が異なります。
・kukuluLIVE(生放送および録画視聴は午前7時ごろまでに再開予定) ・MagicalDraw(ルームの新規作成およびスリープ復帰は午後7時ごろまでに再開予定)
下記のサービスには影響がありません。
・nekonekoURL
ご不便をお掛けして申し訳ありません。ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
|
2014年 11月28日 02時22分 (2990日前) 記事投稿
|

・コピーと移動時にプレビューが表示されるようになりました 「選択範囲をコピー」と「選択範囲を移動」を利用時に、 どのようにキャンバスにコピーされるかをプレビュー表示します。
MagicalDraw http://draw.kuku.lu/
|
2014年 10月22日 01時35分 (3027日前) 記事投稿
| 2014年 10月22日 01時35分 (3027日前) 記事更新
|
 ▲ MagicalDrawを使って描いていただきました♡(アヤシロビクシィさま作)
・コピー、移動、削除を単レイヤーに対して行えるようになりました 「指定範囲をコピー」、「指定範囲を移動」、「指定範囲を削除」において、 従来の「全レイヤー」に加えて、「レイヤー1のみ」および「レイヤー2のみ」の操作が可能になりました。
・なでなでポインターを追加しました 新たに「豚の餌」を追加しております。
・オートアップデート機能を追加しました ルームのスリープを待たずに重要な更新などは強制的に適用するように改善しました。
|
2014年 09月18日 19時13分 (3060日前) 記事投稿
| 2014年 09月28日 14時36分 (3050日前) 記事更新
|
【下記のアプリはiOS8アップデートすると一部の動作に問題が生じます】 ・kukuluLIVE Encoder 各種ダイアログが表示されず、左側のボタンが許可された状態で進行してしまう不具合を確認しています。 バージョン1.4.5で修正済みですのでアップデートしてご利用ください。
・捨てメアド iOS8のバグにより、ファイルアップロード機能が正常に機能しなくなっています。 2014/09/26 にリリースされた iOS 8.0.2以降にアップデートすることで問題は解決します。
【下記のアプリは問題なく動作します】 ・kukuluLIVE Player (最新版) ・MagicalDraw (最新版) ・MagicalJumper (最新版) ・MagicalJumper UNIVERSE (最新版)
|
2014年 08月11日 11時51分 (3098日前) 記事投稿
| 2014年 08月12日 11時03分 (3097日前) 記事更新
|
・範囲移動機能を追加しました 従来の「指定範囲をコピー」では指定された領域を複製していましたが、 複製せず移動したい場合に利用できる「指定範囲を移動」を追加しました。 大きさや比率を変更して移動することもできます。

・キャンバスを反転できる機能を追加しました 「設定」の「キャンバスの反転」から、下記の反転オプションを指定可能です。 「左右反転(X座標の反転)」「上下反転(Y座標の反転)」「上下左右反転(XY座標の反転)」 これは反転プレビューではなく、自分のキャンバスだけが実際に反転するため、逆さの絵を描きたい場合などに有用です。

・なでなでツール使用時に自分のポインターを変更できる機能を追加しました 従来はおててでなでなでするだけでしたが、新たに「設定」の「なでなでポインタ」から、 下記のポインターを指定できるようになりました。 *さわさわおてて(従来のもの) *バールのようなもの *鳥居みゆき(ご本人愛用の品) *ハート *ハンバーガー(ダブルチーズバーガー) *BANBANステッキ それぞれ自分の好きなポインターに設定することで、より自由な方向性でイラストを撫でることが可能になりました。
・消しゴム利用時に筆圧感知しないオプションを追加しました ペンでの筆圧機能利用時には消しゴムモードでも筆圧が有効になりますが、 「設定」の「消しゴムに筆圧を反映させる」を「OFF」に設定中は、消しゴムは常に設定サイズそのままで使用できます。
・設定画面と参加者一覧画面を分離しました ・範囲指定の最小サイズをより小さくしました
|
|