マビノギを増設したSSDや外付けHDDにインストールしても起動できないケースが多くあります。 また、うまく動いていても、Cドライブに戻す際にわざわざ再インストールしないといけないのは不便です。
そこで、ジャンクションというWindowsの機能を使って、 ファイルをコピーするだけでマビノギのインストール先を変更できるようにすると便利です。
下記はWindows10での操作ですが、Windows7でもほぼ同じです。
1. マビノギを普通にインストールする 「C:\Nexon\Mabinogi」にインストールされます。 Cドライブの容量が足りない場合は、20GBほどを別ドライブに避難させてからインストールしてください。
2. マビノギをCドライブから別のドライブにコピーする 「C:\Nexon」をDドライブなどにコピーします。

3. コピー後、Cドライブの「C:\Nexon」を削除する ゴミ箱からも削除するとCドライブの容量が減ります。

4. スタートメニューを開いて「cmd」と入力し、「コマンドプロンプト」を右クリックして「管理者として実行」します

5. コマンドを入力してEnterキーで実行します Dドライブにコピーした場合: 「mklink /j C:\nexon D:\nexon」 Eドライブにコピーした場合: 「mklink /j C:\nexon E:\nexon」 上記のようにコピーしたドライブ名で書き換えてください。

6. Cドライブに「C:\Nexon」が作成され、あたかもそこにマビノギがあるかのように利用できます。 「C:\Nexon」はショートカットのようなもので容量は消費しません。

あとはマビノギを普通に起動するだけです。 戻したい場合は、「C:\Nexon」のジャンクションを削除してから別ドライブに移動したNexonフォルダを戻します。
https://magical.kuku.lu/?3374 |
|
 |
|
|
|