捨てメアド 絵チャ LIVE ファイル転送 画像共有 動画共有 DDNS お知らせ
  URL短縮 | 問い合わせ | 稼働状況
Article Song Inquiry


Category
すべて (1,316)
DDNSNow (6)
Magical Converter (2)
MagicalDraw (120)
kukuluLIVE (1,002)
がめんなう (8)
どうがなう (8)
ファイルなう (15)
メルアドぽいぽい (94)
全般 (50)
自己責任シリーズ (6)
重要 (3)
2012年 06月05日 09時43分 (3943) 投稿 | 2012年 06月05日 10時01分 (3943) 更新
配信全体のタイムシフトを削除したりしなくても、
一部分のみをカットしたり非公開にすることができる「タイムシフト編集機能」を追加しました。

この機能にアクセスするには、放送枠管理ページの「今までの放送一覧」から「詳細設定」を開きます。



「配信記録の管理」ページが開きます。
このページでは、終わった配信のタイトルやコメントの編集、記録の削除(設定タブ)、
一部または全てのキャプチャ画像の削除(キャプチャタブ)、
タイムシフト全体の非公開化、タイムシフトの編集(タイムシフトタブ)が可能です。
※配信記録の削除にかかっていた5000くくぽは無料タダになりました。

タイムシフトの編集を行うには、タイムシフトタブを開きます。



「録画の編集」欄に配信の再生パートが一覧で表示されます。
(古い配信の場合は変換画面が開きますので、指示に従うことで最新形式に変換ができ、そのあとにこの画面が表示されます。)

「再生パート」とは、実体としては動画ファイル1個のことで、1つの配信上でのプッシュ切断&接続ごとに新たなパートが作成されます。
プッシュ切断せずにずっと続けた場合は1配信につき再生パートは1つになります。
また、1つのパートは指定した箇所で分割して2つにすることもできます。

このパートごとに非公開・公開を設定可能で、非公開にしたパートは再生できなくなるため、
分割→非公開の手順を行うことで配信の特定部分をカットすることが可能です。



実際にパートを分割するには、パートの再生日時の右側の「分割操作」をクリックします。



プレイヤーが表示されますので、再生ボタンをクリックするとパートのみを再生できます。
プレイヤーで再生している位置が下記の分割位置入力欄に自動入力されるので、分割したい位置に合わせ、
「処理を実行する」ボタンをクリックします。



処理中画面に移動し、MagicalHyperTranscoderによる分割処理がはじまります。
数GBにも及ぶ巨大なファイルを処理しなければならない関係上、処理には数十秒~数分程度かかる場合があります。
完了後に自動的に移動するので根気良くお待ちください。



完了後、パートが分割されていることを確認し、非公開にしたいパートの「非公開にする」をクリックします。



「公開状態」が「非公開」になれば、そのパートはタイムシフトで再生されません。

※分割操作中はタイムシフトの再生が強制的に停止になり、視聴者さんに迷惑がかかります。
また、分割されたものは再生時にパート切り替えに処理が発生しますので、分割しないにこしたことはありません。
サーバにも負荷がかかりますので、むやみに分割することのないようにお気をつけください。

※削除しても、分割しても、非公開にしても、神に祈っても逆立ちして咽び泣いても管理者から録画を隠すことはできません。
法的対応のためにも、一定期間すべてのデータが保存されています。
これらの機能すべてはペナルティ回避のために使うことはできません。


https://magical.kuku.lu/?2680
この記事と同じカテゴリの投稿日が近い記事
- 2012年 06月 -
2012/06/09 - [kukuluLIVE] タイムシフト保管仕様変更のお知らせ
2012/06/08 - [kukuluLIVE] システムアップデートのお知らせ
2012/06/08 - [kukuluLIVE] 「kukuluLIVE かんたんセットアップ」アップデートのお知らせ
2012/06/06 - [kukuluLIVE] kukuluLIVEのお絵かきコメントがマビノギ絵チャとして使えるようになりました
2012/06/05 - [kukuluLIVE] タイムシフト編集機能を追加しました
2012/06/04 - [kukuluLIVE] 「kukuluLIVE かんたんセットアップ」アップデートのお知らせ
2012/06/03 - [kukuluLIVE] kukuluLIVE 放送のガイドライン(利用細則)を改定しました
- 2012年 05月 -
2012/05/31 - [kukuluLIVE] 回線メンテナンスのお知らせ(延期)
2012/05/30 - [kukuluLIVE] Coffretソフトウェアアップデートのお知らせ(バージョン1620)
2012/05/28 - [kukuluLIVE] 「kukuluLIVE かんたんセットアップ」アップデートのお知らせ
2012/05/28 - [kukuluLIVE] 不具合修正のお知らせ
2012/05/28 - [kukuluLIVE] ユーザースクリーンショット機能を追加しました!
2012/05/28 - [kukuluLIVE] kukuluLIVE SSCapture 不具合解消のお知らせ
2012/05/26 - [kukuluLIVE] 「kukuluLIVE かんたんセットアップ」アップデートのお知らせ
2012/05/24 - [kukuluLIVE] kukuluLIVE 放送のガイドライン(利用細則)を改定しました
2012/05/23 - [kukuluLIVE] 「kukuluLIVE かんたんセットアップ」アップデートのお知らせ
2012/05/23 - [kukuluLIVE] 「kukuluLIVE かんたんセットアップ」アップデートのお知らせ
2012/05/21 - [kukuluLIVE] kukuluLIVE録画サーバの障害についてのお詫び
2012/05/21 - [kukuluLIVE] 「kukuluLIVE かんたんセットアップ」アップデートのお知らせ
2012/05/21 - [kukuluLIVE] 措置と措置理由の公開について手続きを改善しました




© Kukusama.