ずっと3人で行きたかったので、とてもとても楽しみにしていました!
どれぐらい楽しみにしていたかというと、そのために息を吸っていたほどです!!(今はもう吸うのをやめました)
私は(紀伊半島をアフリカ大陸に例えると)コンゴ共和国に住んでいるので、
そこから下ってから右に海沿いに上ってモザンビークで14歳JK(経産婦)と合流し、ソマリアで新幹線に乗りました!
モザンビークはコンゴ以上に文明レベル(SoftBankの電波強度のこと)が低いので大変でした。
ソマリアの喫茶店で食べた
ぴよりんが若干イラつく顔をしていて超可愛かったです❤(*´∇`*)
一見プリンには見えないのですが、中の脳味噌がプリンになっているんです!

今まで隠していましたが、実際私も脳味噌はプリンみたいなところあるし、いつもこんな顔をしているので、親近感を覚えました。
そのことを伝えようと顔をあげると、ぴよりんを見ながらぴよりんと全く同じ顔をしている14歳JK(経産婦)が前にいました。
間違いなく脳味噌はプリンです。
そして東京につき、1日目はディズニーランドに行くため、
まず渋谷のフルーツパーラーしまむらとかいう喫茶店でパフェごしらえしました!
私は以前来たときに量が比較的多いことを知っていたので普通サイズのイチゴパフェを食べたのですが、
14歳JK(脳味噌プリン)は信じられないぐらい大きいパフェを食べていました…!

みてください!この大きさ!信じられますか?!
ちなみに、右下にある青い丸で囲まれたところにある小さな点が、私が頼んだイチゴパフェです。
モザンビークではお砂糖やフルーツは高級品らしく、頭からお冷をかぶって嬉し涙を流しながら素手でパイナップルにかぶりつき、
この巨大パフェを1人で食べきってしまいました。その間、なんと15秒!!
それだけではなく、グラスやスプーンも食べ、店員さんを食べそうになっていたのを必死で止めました。
前から人間ではないことは知っていたので、それほど驚きはしませんでした。
◆
そして念願のディズニーランドに到着です!!

夢と魔法と行列の国!!しかも、ハロウィン仕様です!!トリックオアツイート!!
これまでランドには物心つく前(受精卵のとき)と、高校の修学旅行で行ったはずなのですが、
カレンダーの3月と4月のあいだに挟まれて救急搬送された際に都合の悪い記憶が抜け落ちてしまい、
ぜんぜんどんな場所だったのか覚えていませんでした。
こんな!夢がかなう場所だったなんて!!テンション上がりまくりました!!
14歳JK(人喰い脳味噌プリン)もすごくキラキラした目で手当たり次第にまわりの人を食べていました!怖っ!!
17歳JK(腰痛持ち)はぷーさんが大好き(ぷーさんも腰痛持ちだから)なので、
さっそく凶暴なぷーさんがウサギを捕まえて食べるアトラクション「ぷーさんのバニーハント」に乗ることにしました!

バケーションパッケージのファストパスを使ったのですぐに乗ることができました。
乗るまでの待機列に並んでいるあいだも、まるで絵本の中に入ったような(つまり虫になった)気分でぜんぜん苦になりませんでした!すごい!
17歳JK(ぷーさん大好き)はよだれを垂らしながら、Xperiaと呼ばれるバンダイから発売されているおもちゃでたくさん写真をとっていました!
ぷーさんアトラクションはすごく面白くてまた乗りたいと思いました!
ファンタジーな雰囲気や漂ってくる甘い匂い、テンポのいい動きが素敵でした////
ほかにもアトラクション(ホーンテッドなんとか、カリブなんとか)などにも乗り、
すっかり時間は夜に!晩御飯は「ブルーバイユーレストラン」で食べました♪

さすが世界のディズニーだけあって、お肉の焼き方がすごく上手でとっても美味しかったです!
たくさんの注文をテキパキこなして焼き加減はぴったりなんてすごいです!
もしかしたら無人化されてるのかもしれません。

そしてこのムースケーキがとっっっても美味でした(*´∇`*)
食後の満腹状態でもパクパク食べれる甘酸っぱさにキュンキュンしました❤❤
そうしているうちに夜は深くなり、閉園時間までウロウロしながらランドを出て、ホテルに向かいました!
オフィシャルホテルのはずなのですが、iOS6の地図では「汚水処理施設」になっていて目頭が熱くなりました。

エア枕投げが白熱しすぎて火炎瓶を投げあったり、おしゃべりしているうちに朝になってしまい、
後頭部を激しく打ち付けることで強制的に眠りにつきました!
◆
そして次の日はダッフィーちゃんの国、ディズニーシーです!!
あいにくの大雨お天気でちょっと寒かったのですがそれ以上に眠かったです!!
入り口のUSJっぽい地球儀の前には、シー建国10周年記念の謎オブジェが建造されていました!

動くダッフィーちゃんに会いたかったのですがキャラクターグリーティングの待ち時間が1時間以上もあり、
凍え死んでしまう気がしたのでダッフィー屋さんで我慢しました!ここは去年もきたので懐かしかったです!

このダッフィー屋さんは夢のダッフィー空間すぎてやばいです!ダッフィー充できます!!
小さいダッフィー、大きいダッフィーはもちろん、かわいいダッフィー、ぶさいくなダッフィー、
ハロウィン仕様のダッフィー、盗んだバイクで走り出すダッフィー、夜の校舎でガラスを壊してまわるダッフィー、
信じられぬ大人との争いの中で許しあうダッフィー、自由になれた気がした15の夜のダッフィーなどなど!!
右を向いても左を向いても下を見ても上を見てもダッフィー!振り返ってもダッフィー!
目を閉じてもダッフィー!どこまで逃げてもダッフィー!泣いて許しを乞いても絶対にダッフィー!!!!
もちろんシェリーメイちゃんもいっぱいいました❤
そのあとは新しくできたばかりの「トイストーリーオタク」に乗るべく、シーの中を歩き回りました!
俗にいう、迷子という状態です!中央にお城があるランドと違って、目印に乏しいシーは迷子率が高いです!!
やっと見つけたアトラクションは超端っこにありました。すごいホモサピエンスの数!!

予備知識ゼロだったのでどんなアトラクションなのかぜんぜん知りませんでしたが、
超面白かったです!!ルールは単純明快(大砲を連打)で対戦要素もあり、とっても熱くなりました////

主婦力では惨敗している14歳JK(人喰い)を、レンジアタックで鍛えた圧倒的な連打力でボコボコにしました!
大人げなく超必死にやって13万点だったのに、当日ランキングの1位が32万とかになっていてすごすぎワロタでした!
プロア○ションリ○レイを使うのはやめましょう!
ほかのアトラクションも乗ったり人魚のショーを見ているうちに夜になり、
またホテルに戻ってみんなで生卵の投げ合いをして眠りにつきました!
◆
最終日は溶接部分が取れつつある身体を酷使してスカイツリーに登りに行きました!
わたくし高いところが大好きな煙なので、日本一高いスカイツリーに登りたくて仕方ありませんでした!!!!
しかし紀元前から雷を起こして人類に嫌がらせしていたことで有名な浅草は手ごわく、
スカイツリーが見えているのに、都営地下鉄、東武鉄道、東京メトロが組んで嫌がらせをしてきます!!
無理に東武でスカイツリー駅まで行こうとせず、押上駅まで電車で行って、ソラマチの中を抜けてスカイツリーに登るのが正解です!

真下から見たスカイツリーの威圧感がすごいです!!通天閣の5万年先をいっています!!
ちょっとフラッ…とするほどの不思議体験でクセになりそうでした。
ローアングル撮影OKなスカイツリーちゃんは心が広すぎです!ぱんつじゃないから恥ずかしくないのでしょうか?
スカイツリーに登るためには、予約無しではとても混雑した当日券を買わなければいけません。
当日券を買うための列に並ぶ→エレベーターに乗るための列に並ぶという2重の苦行を強いられ、
スカイツリーに登る前に天に昇ってしまうお年寄りが続出していたので、
あらかじめ
ネット予約をしておいて正解でした。

スカイツリー!東京!すっっっごくいい景色です!!!
もう本当にそこは空の上で、まるで天使になった気分です!心が洗われます!!
ずっと見ていたかったのですが、14歳JK(人喰い)が円形の案内図がバウムクーヘンに見えると言い、
スカイツリーを食べはじめたので急いで降りることにしました。
スカイツリーの下にあるソラマチも楽しかったです!
好きな服のお店がたくさんあったり、リラックマストアがあったり、
ディズニーストアのアリスグッズがBABYとコラボだったりして、かなり神でした。
そんなこんなで終電に乗って家まで帰りました!
超ハイパー楽しかったです!!
また来年も行きたいです❤